国内ツアー
北海道
紋別・網走・知床、流氷の旅 4日間
2隻の流氷砕氷船に乗船!流氷、温泉、オホーツクの旬の幸を楽しむ
- 出発地
- 羽田空港
- 出発日
- 2月6日(日)発~2月9日(水)着
3月6日(日)発~3月9日(水)着 - 旅行代金
- 209,000円
ツアーのポイント
船首に搭載されたドリル状のスクリューを回転させて氷塊をガリガリと砕きながら進む赤い船体が特徴的な紋別の「ガリンコ号Ⅲ」(写真左)と、南極観測船「しらせ」と同様に氷塊を船の重さで砕氷して進む網走の「おーろら号」(写真右)に乗船し流氷クルーズをお楽しみいただきます。
中国とロシアの国境を流れるアムール川(黒龍江)からの真水がオホーツクの海水と混じり氷結し、南下するにつれて大きくなり北海道のオホーツク海岸沿いは流氷で覆われます。この流氷の絶景スポットや特徴のある2隻の流氷砕氷船クルーズ、流氷を見晴らす絶景ホテルでの滞在、各地の温泉、旬の食材を使ったお料理もお楽しみください。
こだわりのお宿 知床ウトロ温泉「北こぶしホテル&リゾート」
世界遺産である知床のウトロ温泉の港に建つ人気ホテル。8階にある展望大浴場からは大きな窓の向こうに流氷の海が広がり、足湯付きのテラスからも流氷の港を一望。モダンな館内と約50品にもおよぶ洗練されたお料理がお楽しみいただける夕食のビュッフェレストラン波音も魅力です。お部屋は2019年にリニューアルされた知床の海を望むシービューツイン(36㎡)をご用意しています。15時過ぎにはチェックインする予定ですので、天候や条件に恵まれれば流氷が埋める大海原を、オレンジ色に染めて沈みゆく夕景もホテルに居ながらにしてご覧いただけるかもしれません。ツアー日程表
1日目
スケジュール | 食事 |
---|---|
12:35発 羽田空港14:20着 女満別空港17:30着 紋別
【紋別:紋別セントラルまたは紋別プリンス(バス、トイレ付き洋室) 泊】 |
![]() ![]() ![]() |
2日目
スケジュール | 食事 |
---|---|
午前発 紋別「ガリンコ号Ⅲ」流氷クルーズ①能取岬夕刻着 網走湖畔温泉
【網走湖畔温泉:ホテル網走湖荘(トイレ、バス付き和洋室) 泊】 |
![]() ![]() ![]() |
3日目
スケジュール | 食事 |
---|---|
午前発 網走湖畔温泉「おーろら号」流氷クルーズ②斜里町午後着 知床ウトロ温泉
【知床ウトロ温泉:北こぶしホテル&リゾート(トイレ、シャワー付き洋室) 泊】 |
![]() ![]() ![]() |
4日目
スケジュール | 食事 |
---|---|
午前発 知床ウトロ温泉オオハクチョウの飛来地・濤沸湖15:00発 女満別空港17:00着 羽田空港
|
![]() ![]() ![]() |
- 日程内○太字観光地は入場観光、▲太字観光地は下車、車窓観光となります。
- 砕氷船は強風などの悪天候の場合、欠航することがあります。欠航した場合は代替の観光地へご案内させていただき、入場料と船代の差額をご返金します。
- 流氷は例年1月下旬から3月上旬に観測されますが、温暖化の影響により年々観測期間が短くなっています。自然現象のため、必ず観測できることをお約束するものではありません。
その他旅行条件など
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
2月6日(日)発~2月9日(水)着 | 209,000円 |
他のツアー日や詳細についてはパンフレットをご確認ください。
その他、下記の別途諸費用がかかります。
(1)1人部屋希望の際の追加料金:29,000円(上記は、2名1室利用の大人お一人様の料金です。)
(2)任意国内旅行傷害保険料
(1)1人部屋希望の際の追加料金:29,000円(上記は、2名1室利用の大人お一人様の料金です。)
(2)任意国内旅行傷害保険料
発着地 | 羽田空港 |
---|---|
最小催行人数 | 8名 |
添乗員 | 羽田から羽田まで同行 |
食事 | 朝3回、昼3回、夕3回 |
訪問地 | 北海道 |
宿泊予定ホテル | 【紋別】紋別セントラルまたは紋別プリンス(バス、トイレ付き洋室) 【網走湖畔温泉】ホテル網走湖荘(トイレ、バス付き和洋室) 【知床ウトロ温泉】北こぶしホテル&リゾート(トイレ、シャワー付き洋室) |
利用予定航空会社 | 日本航空または全日空 |
利用予定バス会社 | 網走バスまたは同等クラス |
注意事項
- 現地合流、離団は申込み時にお申し出下さい。
- 網走湖温泉とウトロ温泉のホテルには温泉大浴場があります。
- 砕氷船は強風などの悪天候の場合、欠航することがあります。欠航した場合は代替の観光地へご案内させていただき、入場料と船代の差額をご返金します。
- 流氷は例年1月下旬から3月上旬に観測されますが、温暖化の影響により年々観測期間が短くなっています。自然現象のため、必ず観測できることをお約束するものではありません。
- 掲載の写真は全てイメージです。 写真提供:紋別観光振興公社、網走市観光協会