1. HOME
  2. 添乗員の帰着レポート
  3. 2023年12月11日発 おのみち4連泊、瀬戸内旅情を楽しむ 5日間

特集
SPECIAL

2023年12月11日発 おのみち4連泊、瀬戸内旅情を楽しむ 5日間

尾道のシンボル的存在の天寧寺三重搭
4連泊したさくらホテル尾道駅前
3分間の空中散歩 千光寺山ロープウェイから日本遺産尾道の町並みと尾道水道を眺めました
2022年春に完成した千光寺公園の新展望台「PEAK」
新展望台「PEAK」から尾道の風景を楽しむ1
新展望台「PEAK」から尾道の風景を楽しむ2
文学の小道を通り千光寺へ
除夜の鐘が有名な千光寺では「煤はらい」の様子をテレビ撮影していました
尾道のシンボル的存在の天寧寺三重塔付近で町並みを眺める
山陽本線の線線路をくぐって平地へ
なかなかスリルあります
全長約1.2キロもある本通り商店街
本通り商店街は昭和レトロな雰囲気が漂っています
かつての銭湯は現在人気の中華料理屋さんだそうで
お昼は尾道ワーフさんで生ガキやカキとほうれん草のパスタをいただきました
渡船に乗って尾道水道を渡り対岸の向島へ
「ろ」?
木造船を漕ぐために必要な櫓を製作している日本最後の職人「瀬尾豊明」さんの工房を訪問
しまなみ海道にある亀老山展望公園展望台
今治では今治を代表する日本料理店「はな亭」でお昼をいただきました
今治城天主最上階からの眺め
生口島瀬戸田の平山郁夫美術館では実弟の平山助成館長にご案内いただきました
呉市の大和ミュージアム
旧呉鎮守府司令長官官舎の入船山記念館
「安芸の小京都」たけはらの街並み保存地区
料亭旅館「魚信」さんで高級魚オコゼの料理を楽しみました
おまけ JR福山駅新幹線上りホームから見える福山城
尾道のシンボル的存在の天寧寺三重搭
4連泊したさくらホテル尾道駅前
3分間の空中散歩 千光寺山ロープウェイから日本遺産尾道の町並みと尾道水道を眺めました
2022年春に完成した千光寺公園の新展望台「PEAK」
新展望台「PEAK」から尾道の風景を楽しむ1
新展望台「PEAK」から尾道の風景を楽しむ2
文学の小道を通り千光寺へ
除夜の鐘が有名な千光寺では「煤はらい」の様子をテレビ撮影していました
尾道のシンボル的存在の天寧寺三重塔付近で町並みを眺める
山陽本線の線線路をくぐって平地へ
なかなかスリルあります
全長約1.2キロもある本通り商店街
本通り商店街は昭和レトロな雰囲気が漂っています
かつての銭湯は現在人気の中華料理屋さんだそうで
お昼は尾道ワーフさんで生ガキやカキとほうれん草のパスタをいただきました
渡船に乗って尾道水道を渡り対岸の向島へ
「ろ」?
木造船を漕ぐために必要な櫓を製作している日本最後の職人「瀬尾豊明」さんの工房を訪問
しまなみ海道にある亀老山展望公園展望台
今治では今治を代表する日本料理店「はな亭」でお昼をいただきました
今治城天主最上階からの眺め
生口島瀬戸田の平山郁夫美術館では実弟の平山助成館長にご案内いただきました
呉市の大和ミュージアム
旧呉鎮守府司令長官官舎の入船山記念館
「安芸の小京都」たけはらの街並み保存地区
料亭旅館「魚信」さんで高級魚オコゼの料理を楽しみました
おまけ JR福山駅新幹線上りホームから見える福山城
previous arrow
next arrow
 
尾道のシンボル的存在の天寧寺三重搭
4連泊したさくらホテル尾道駅前
3分間の空中散歩 千光寺山ロープウェイから日本遺産尾道の町並みと尾道水道を眺めました
2022年春に完成した千光寺公園の新展望台「PEAK」
新展望台「PEAK」から尾道の風景を楽しむ1
新展望台「PEAK」から尾道の風景を楽しむ2
文学の小道を通り千光寺へ
除夜の鐘が有名な千光寺では「煤はらい」の様子をテレビ撮影していました
尾道のシンボル的存在の天寧寺三重塔付近で町並みを眺める
山陽本線の線線路をくぐって平地へ
なかなかスリルあります
全長約1.2キロもある本通り商店街
本通り商店街は昭和レトロな雰囲気が漂っています
かつての銭湯は現在人気の中華料理屋さんだそうで
お昼は尾道ワーフさんで生ガキやカキとほうれん草のパスタをいただきました
渡船に乗って尾道水道を渡り対岸の向島へ
「ろ」?
木造船を漕ぐために必要な櫓を製作している日本最後の職人「瀬尾豊明」さんの工房を訪問
しまなみ海道にある亀老山展望公園展望台
今治では今治を代表する日本料理店「はな亭」でお昼をいただきました
今治城天主最上階からの眺め
生口島瀬戸田の平山郁夫美術館では実弟の平山助成館長にご案内いただきました
呉市の大和ミュージアム
旧呉鎮守府司令長官官舎の入船山記念館
「安芸の小京都」たけはらの街並み保存地区
料亭旅館「魚信」さんで高級魚オコゼの料理を楽しみました
おまけ JR福山駅新幹線上りホームから見える福山城
previous arrow
next arrow

尾道にゆったり4連泊して、尾道の街はもちろん、かつて軍港として栄えた呉市、「安芸の小京都」といわれる竹原、そして人気の「しまなみ海道」を走り愛媛県今治市を訪ねてきました。
今回のツアーはJR福山駅から始まります。当日は新神戸付近の橋脚に自動車が衝突する事故が発生し、安全確認のために新幹線が遅延していて東京駅も大混乱。集合時間に遅れないかとヒヤヒヤしましたが大幅な遅れなく無事に皆様ご集合、旅がスタートしました。これまでも尾道を訪ねる旅は実施してきましたが、いつも1泊だけでしたので今回は4連泊と新鮮です。
JR尾道駅前に立地する「さくらホテル尾道駅前」を基点に楽しみました。尾道の街は坂道と階段が有名、基本的に歩かないと観光が出来ません。それでもできるだけ楽に観光したいので、まずは尾道駅から路線バスを利用して長江口へ。千光寺山ロープウェイで千光寺公園へ上がりました。昨年春に完成した新しい展望台を訪れるのは初めてでしたが、スロープ状の緩い階段のお陰で楽々上に上がれます(EVも有)。展望台からは日本遺産・尾道の町並みと尾道水道の眺望が素晴らしいです。夜中に雨が降ったので遠くの山々に煙が立ち、とても幻想的な風景でした。
眺望した後は「文学の小道」を通り、千光寺、天寧寺、本通り商店街と、古い町並みや景色、昭和レトロな商店街を楽しみながら坂道と階段を下っていきます。雨上がりで地面が濡れていたので通常よりも少し難儀しましたが、歩かないと見られない、わからない尾道を楽しみました。
3日目は人気の絶景ロード「しまなみ海道」を走り愛媛県の今治市へ。尾道から今治は真っすぐ走れば1時間弱で着きますが、途中で村上海賊ミュージアムや来島海峡大橋の眺望が絶景な亀老山展望公園に立ち寄ります。この日や晴天で素晴らしい多島美を皆様満喫されていました。今治では美味しい昼食と今治城を見学。帰りは生口島に立ち寄り、平山郁夫美術館を見学しました。
4日目はバスで呉市を訪れ、戦艦大和の1/10スケールの模型が有名な大和ミュージアム、旧呉鎮守府司令長官官舎の入船山記念館を見学。昼食は海軍さんの料亭「五月荘」でいただきました。また、尾道に戻る途中で「安芸の小京都」といわれる竹原に立ち寄り、現地ガイドさんの案内で古い町並みを散策しました。少し雨に降られましたが、建物の真ん中を走る道が鏡のようになり、とても風情がありました。ここ竹原では私が青年の頃に見た映画も撮影されたとのことで、お客様よりも興奮気味にガイド氏の話に聞き入っていたかもしれません。尾道に戻ってからは最後の夕食に料亭旅館「魚信」にご案内し、高級魚オコゼの薄造りや唐揚げ、アコウの煮付け、ウニ御飯など贅沢な一時をお楽しみいただきました。
あっという間の5日間でしたが、今回もご参加のお客様、現地のパートナー、他、たくさんの方のご協力により良い旅になりました。ありがとうございます。

最近の「添乗員の帰着レポート」

CH >