1. HOME
  2. 添乗員の帰着レポート
  3. 添乗員の帰着リポート 2022年1月23日発 新世界遺産・徳之島と知られざる喜界島を訪ねる 5日間

特集
SPECIAL

添乗員の帰着リポート 2022年1月23日発 新世界遺産・徳之島と知られざる喜界島を訪ねる 5日間

徳之島 犬の門蓋めがね岩
喜界島 オオゴマダラ
喜界島 ヒカンザクラ
喜界島 ヒカンザクラ②
喜界島 掩体壕
喜界島 七島花
喜界島 手久津久の巨大ガジュマル
喜界島 俊寛の像
徳之島 なくさみ館闘牛場
徳之島 犬田布岬
ムシロ瀬ローソク岩
徳之島 畦プリンスビーチ
徳之島 第46代横綱朝潮太郎像
徳之島 犬の門蓋めがね岩
previous arrow
next arrow
徳之島 犬の門蓋めがね岩
徳之島 犬の門蓋めがね岩
喜界島 オオゴマダラ
喜界島 ヒカンザクラ
喜界島 ヒカンザクラ②
喜界島 掩体壕
喜界島 七島花
喜界島 手久津久の巨大ガジュマル
喜界島 俊寛の像
徳之島 なくさみ館闘牛場
徳之島 犬田布岬
ムシロ瀬ローソク岩
徳之島 畦プリンスビーチ
徳之島 第46代横綱朝潮太郎像
previous arrow
next arrow

鹿児島の離島で奄美群島の喜界島、徳之島の旅の添乗へ行ってきました。やはり、現地は暖かく、気温は日中20℃ぐらいまで上がり、ちょうど良い陽気の中での旅でした。奄美群島と聞くと真先に奄美大島が思い浮かぶかと思いますが、徳之島は昨年7月に世界遺産となりました。貴重な自然が残り、アマミノクロウサギなど希有な動物がいる事でも有名です。一方喜界島は徳之島よりも更に小さな島ですが、歴史的にみると戦時中は本土と沖縄を結ぶ航路の中継地点として重要な役割を果たしていました。今でも旧日本軍の戦闘指揮所跡や戦闘機の格納庫・掩体壕などの戦跡があります。2022年の5月にもツアーを予定しております。機会があればぜひ訪れてみて下さい。お勧めです!

最近の「添乗員の帰着レポート」

CH >