1. HOME
  2. 添乗員の帰着レポート
  3. 2025年5月16日発 青の都 サマルカンドとウズベキスタン周遊の旅 8日間

特集
SPECIAL

2025年5月16日発 青の都 サマルカンドとウズベキスタン周遊の旅 8日間

サマルカンド レギスタン広場
サマルカンド レギスタン広場
previous arrow
next arrow
 
サマルカンド レギスタン広場
シャフリサブス アク・サライ宮殿跡
ヒヴァ イスラム・ホッジャのメドレセとミナレット
ヒヴァ イチャンカラ(内城)
ヒヴァ イチャンカラ夜のライトアップ①
ヒヴァ イチャンカラの夜のライトアップ②
ヒヴァ 見張り台からのイチャンカラの眺め
ブハラ アルク城
ブハラ イスマイル・サマニ廟
ブハラ カラーンミナレット
ブハラ カラーンモスク
ブハラ マコギ・アッタリ・モスク
previous arrow
next arrow

先日、中央アジアのウズベキスタンへ行ってきました。ウズベキスタンへは成田から直行便を利用し、約9時間で行く事ができ、乗り継ぎのための時間のロスや煩わしさもありませんでした。ウズベキスタンといえば、中世から残る遺跡の数々です。世界遺産の街・ヒヴァ、ブハラ、サマルカンドを丁寧に巡り、世界遺産の街はまるで中世にタイムスリップしたかのような雰囲気です。街から街の移動距離は長いですが、以前と変わった点は道路状況とバスの良さです。私自身も約10年ぶりの訪問でしたが、道路はほとんどが舗装され良くなっていて、観光者用のバスは中国製の新しいバスばかりです。移動の不便さは解消されましたが、車窓からの景色は変わりません。キジルクム砂漠の荒涼とした景色や雄大なアムダリア川の景色も楽しむことができました。5月にしては少し暑く、気温40℃に迫る日もありましたが、湿度がない分快適に過ごす事ができました。まだ訪れていらっしゃらない方は是非、お勧めです!

最近の「添乗員の帰着レポート」

CH >