1. HOME
  2. 添乗員の帰着レポート
  3. 2024年4月25日~4月28日  美しき自然と歴史を満喫する沖永良部島滞在の旅 4日間

特集
SPECIAL

2024年4月25日~4月28日  美しき自然と歴史を満喫する沖永良部島滞在の旅 4日間

ウジジ浜
ウジジ浜
previous arrow
next arrow
 
ウジジ浜
エラブユリ
鹿児島空港から沖永良部島へ
上空からの与論島
沖縄の瀬底島
開聞岳
沖永良部島の海
昇竜洞の入り口
昇竜洞
芭蕉布工房
ジッキョヌホー
世之主の墓
お部屋からの眺め
越山公園からの景色
スカシユリが満開でした!
previous arrow
next arrow

奄美群島に属する沖永良部(おきのえらぶ)島。花と鍾乳洞の島と呼ばれています。今回は、島にとってなくてはならない「エラブユリ」の咲く時期にあわせて3泊滞在しました。天気が不安定でしたが、往復ともに飛行機から開聞岳や屋久島、帰りは与論島や瀬底島などが見えました。エラブユリは一週間以上早く開花したため満開ではなかったものの、ピンクや紫、オレンジなどのスカシユリは満開でした。夜に雨が降ったため東洋一といわれる昇竜洞は雨の影響で中止となりましたが、翌日は無事見学できました。沖永良部の名物じゃがいも、きくらげ、珍しい魚、伊勢エビなどもいただきました。とてものんびりとした4日間でした。

最近の「添乗員の帰着レポート」

CH >