1. HOME
  2. 添乗員の帰着レポート
  3. 添乗員の帰着リポート 2022年12月4日発 絶海の孤島・青ヶ島探訪と八丈島満喫の旅 5日間

特集
SPECIAL

添乗員の帰着リポート 2022年12月4日発 絶海の孤島・青ヶ島探訪と八丈島満喫の旅 5日間

青ヶ島 大凸部
青ヶ島 大凸部
previous arrow
next arrow
 
青ヶ島 大凸部
大里の玉石垣
宇喜多秀家 豪姫の像
青ヶ島 三宝港の夕陽
青ヶ島 尾山展望公園
ヘリコプター内の様子
イズノシマダイモンジソウ
オオタニワタリの群生
ゴクラクチョウカ
ポットホール
ヘゴの森①
ヘゴの森②
ヘゴの森③
ふれあい牧場からの眺め
登龍峠展望台
東京愛らんどシャトルにて青ヶ島へ
南原千畳敷と八丈小島
名古の展望台
previous arrow
next arrow

昨年秋に続き、今年も青ヶ島へ行ってきました。青ヶ島は東京都に属しますが、アクセスの不便さから中々行くことが大変な島です。青ヶ島へは八丈島から9名の乗りのヘリコプター(東京愛らんどシャトル)を利用しました。八丈島から青ヶ島は定期船もありますが、就航率が高くなく、時期にもよりますが平均すると50%~60%といわれています。また、青ヶ島は絶壁に囲まれているため、地形からみても正に「絶海の孤島」です。青ヶ島では世界的にも珍しく、青ヶ島観光のハイライトともなる二重式カルデラ火山の絶景も見る事ができました。また八丈島では3連泊して亜熱帯の植物やお花をご覧いただき、ポットホールやヘゴの森の中を歩きました。青ヶ島は中々行く事が出来ない島ですが、機会があればぜひ訪れてみて下さい。2023年の秋にもツアーを企画する予定です。是非ご期待ください!

最近の「添乗員の帰着レポート」

CH >