国内ツアー
北海道
オホーツクの流氷とタンチョウ舞う北の大地の旅 4日間
- 出発地
- 羽田空港
- 出発日
- 2023年2月13日(月)発~2月16日(木)着
- 旅行代金
- 215,000円
ツアーのポイント
流氷は中国とロシアの国境を流れるアムール川(黒龍江)の真水がオホーツクの海水と混じり氷結し、南下するにつれて大きくなって、毎年1月下旬から3月初旬にかけて北海道オホーツク海岸沿いに移動してきます。流氷は常に移動していますので、風向きによっては海岸から遠ざかってしまい、陸からはもちろん、砕氷船でも流氷帯まで届かずご覧いただけないこともありますが、砕氷船が出航する網走に2泊することで流氷クルーズのチャンスを増やす日程としています。利用する砕氷船は大型船で揺れも少なく安心してクルーズをお楽しみいただけることでしょう。また、もう一つの冬の道東の風物詩として毎年11月から3月に多く見られる特別天然記念物の「タンチョウ」を、阿寒国際ツルセンター及び鶴居村で観察します。2月中旬頃は「求愛ダンス」のシーズンです。
ツアー日程表
1日目
スケジュール | 食事 |
---|---|
12:15発 羽田空港13:55着 たんちょう釧路空港釧路
【釧路:釧路プリンスホテル(バス、トイレ付き洋室) 泊】 |
![]() ![]() ![]() |
2日目
スケジュール | 食事 |
---|---|
午前発 釧路鶴居村摩周湖午後着 網走
【網走湖温泉郷:ホテル網走湖荘(バス、トイレ付き和洋室) 泊】 |
![]() ![]() ![]() |
3日目
スケジュール | 食事 |
---|---|
網走滞在 【流氷クルーズ】
【網走湖温泉郷:ホテル網走湖荘(バス、トイレ付き和洋室) 泊】 |
![]() ![]() ![]() |
4日目
スケジュール | 食事 |
---|---|
網走15:00発 女満別空港17:00着 羽田空港
|
![]() ![]() ![]() |
- 日程内○太字観光地は入場観光、▲太字観光地は下車、車窓観光となります。
その他旅行条件など
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
2023年2月13日(月)発~2月16日(木)着 | 215,000円 |
他のツアー日や詳細についてはパンフレットをご確認ください。
その他、下記の別途諸費用がかかります。
(1)1人部屋希望の際の追加料金:34,000円(上記は、2名1室利用の大人お一人様の料金です。)
(2)任意国内旅行傷害保険料
(1)1人部屋希望の際の追加料金:34,000円(上記は、2名1室利用の大人お一人様の料金です。)
(2)任意国内旅行傷害保険料
発着地 | 羽田空港 |
---|---|
最小催行人数 | 8名 |
添乗員 | 羽田から羽田まで同行 |
食事 | 朝3回、昼3回、夕3回 |
訪問地 | 北海道 |
宿泊予定ホテル | 【釧路】釧路プリンスホテル(バス、トイレ付き洋室) 【網走湖温泉郷】ホテル網走湖荘(バス、トイレ付き和洋室) |
利用予定航空会社 | 日本航空または全日空またはAIR DO |
利用予定バス会社 | 網走バスまたは同等クラス |
注意事項
- 現地合流、離団は申込み時にお申し出下さい。
- 砕氷船は強風などの悪天候の場合、欠航することがあります。4日目に予備時間を設けておりますが両日ともに欠航した場合は代替の観光地へご案内させていただき、入場料と船代の差額をご返金します。尚、流氷帯に届かない場合は能取岬までの遊覧として運行しますので、その際の返金はございませんので予めご了承ください。
- 2月はタンチョウの求愛ダンスのシーズンですが、必ず見られることをお約束するものではありません。
- 流氷は例年1月下旬から3月上旬に観測されますが、温暖化の影響により年々観測期間が短くなっています。自然現象のため、必ず観測できることをお約束するものではありません。
- 掲載の写真は全てイメージです。