1. HOME
  2. 国内ツアー
  3. 関西・北陸・東海
  4. 飛鳥 橿原 桜井の歴史巡りと当尾石仏・キトラ古墳特別見学 4日間

国内ツアー
関西・北陸・東海

飛鳥 橿原 桜井の歴史巡りと当尾石仏・キトラ古墳特別見学 4日間

少人数12名様限定企画 3泊とも洋室の部屋を確保 歴史的見所を中心に再訪の方でも楽しめるゆとりの旅

橿原神宮
キトラ古墳
高松塚古墳
石舞台古墳
安倍文殊院 国宝 文殊菩薩像(桜井市役所提供)
桜井市「箸墓古墳」(桜井市役所 提供)
重要伝統的建築物群保存地区の今井町
当尾 わらい仏
日本最古の飛鳥寺の仏像
キトラ古墳 白虎 冊子より撮影
岩船寺 三重塔
橿原神宮
キトラ古墳
高松塚古墳
石舞台古墳
安倍文殊院 国宝 文殊菩薩像(桜井市役所提供)
桜井市「箸墓古墳」(桜井市役所 提供)
重要伝統的建築物群保存地区の今井町
当尾 わらい仏
日本最古の飛鳥寺の仏像
キトラ古墳 白虎 冊子より撮影
岩船寺 三重塔
previous arrow
next arrow
 
橿原神宮
キトラ古墳
高松塚古墳
石舞台古墳
安倍文殊院 国宝 文殊菩薩像(桜井市役所提供)
桜井市「箸墓古墳」(桜井市役所 提供)
重要伝統的建築物群保存地区の今井町
当尾 わらい仏
日本最古の飛鳥寺の仏像
キトラ古墳 白虎 冊子より撮影
岩船寺 三重塔
previous arrow
next arrow
出発地
東京駅
出発日
2023年7月24日(月)発~7月27日(木)着
2023年10月15日(日)発~10月18日(水)着
旅行代金
208,000~218,000円

ツアーのポイント

年4回だけのキトラ古墳壁画の特別公開にあわせてご案内します。また個人では行きづらい京都南部の当尾(とうの)に立ち寄り石仏の道を歩きます。歴史的に価値のある話題性の高い場所を中心にご案内します。再訪の方も新しい見所、発見のある旅になることでしょう。ホテルは全て洋室を確保、大浴場も完備。毎年出発している人気企画です。

当尾(とうの)石仏の道

岩船寺から浄瑠璃寺の間に、多くの磨崖仏(1200~1300年代)が点在しており、石仏の道といわれています。ゆるやかな下り道をガイドの案内で約1時間歩きながら見学します。京都最南端の木津川市当尾は個人では行きにくい場所にありますが、素晴らしい石仏や国宝の寺院を見学します。

橿原のリゾートホテル「THE KASHIHARA」に連泊!

近鉄「橿原神宮前駅」徒歩1分に位置し、奈良大和エリアの拠点ともいえる橿原のリゾートホテル「ザ・カシハラ」。温泉大浴場もあり、お料理も好評です。
  • ザ・カシハラ お部屋の一例

    ザ・カシハラ お部屋の一例

  • ザ・カシハラ 温泉大浴場 かしはらの湯

    ザ・カシハラ 温泉大浴場 かしはらの湯

  • ホテル日航奈良

    ホテル日航奈良

  • ホテル日航奈良 お部屋の一例

    ホテル日航奈良 お部屋の一例

ツアー日程表

1日目

スケジュール 食事

10:00~10:30発 東京駅12:15~12:44着 京都駅橿原

  • 午前、新幹線にて京都へ。専用バスで奈良 橿原へ移動。全国最大規模の重要伝統的建造物群保存地区の▲今井町の散策。第一代神武天皇と皇后を祀る○橿原神宮を見学。
  • お泊りは温泉大浴場も完備した「ザ・カシハラ」に連泊。
  • 夕食はホテルにて和食のお食事をご用意しました。

【橿原:ザ・カシハラ(洋室) 泊】

食事なし 食事なし 夕食付き

2日目

スケジュール 食事

橿原滞在(飛鳥)

  • 朝食後、専用バスにて飛鳥周辺の観光へ。○キトラ古墳壁画体験館・四神の館にて、※特別公開に合わせて国宝・キトラ古墳壁画を見学○高松塚古墳(○古墳壁画館)、○石舞台古墳、○橘寺、○飛鳥寺、▲藤原宮跡を見学します。
  • 夕食はホテルにて洋食のお食事をご用意しました。

【橿原:ザ・カシハラ(洋室) 泊】

朝食付き 昼食付き 夕食付き

3日目

スケジュール 食事

橿原桜井奈良

  • 午前、日本三文殊の第一霊場で日本最大(約7m)の文殊菩薩像のある○安倍文殊院、日本最古の神社といわれる▲大神神社見学。午後、邪馬台国の女王卑弥呼の墓ではないかといわれる▲箸墓古墳、昨年リニューアルした○橿原考古学研究所付属博物館見学。奈良に移動、真言律宗総本山の○西大寺(三堂)を見学。
  • お泊りは奈良駅前にあり買い物に便利な「ホテル日航奈良」に宿泊。
  • 夕食はホテルにて和会席をご用意しました。

【奈良:ホテル日航奈良(洋室) 泊】

朝食付き 昼食付き 夕食付き

4日目

スケジュール 食事

奈良当尾(とうの)16:00~16:30発 京都駅18:15~18:45発 東京駅

  • 午前、名刹○円成寺(国宝 大日如来)、京都府木津川市の当尾地区に移動し、阿弥陀如来坐像で知られる○岩船寺、ご希望者は当尾石仏めぐり(約1時間)へご案内。三重塔、阿弥陀仏九体と本堂が国宝の○浄瑠璃寺の見学。その後京都駅へ。夕刻、新幹線にて東京へ。
朝食付き 昼食付き 食事なし
  • 日程内○太字観光地は入場観光、▲太字観光地は下車、車窓観光となります。

その他旅行条件など

出発日旅行代金
2023年7月24日(月)発~7月27日(木)着208,000円

他のツアー日や詳細についてはパンフレットをご確認ください。

その他、下記の別途諸費用がかかります。
(1)1人部屋希望の際の追加料金:18,000円
(2)任意国内旅行傷害保険料
発着地 東京駅
最小催行人数 8名
添乗員 東京駅から東京駅まで同行
食事 朝3回、昼3回、夕3回
訪問地 奈良県
宿泊予定ホテル 【橿原】ザ・カシハラ(洋室)
【奈良】ホテル日航奈良(洋室)
利用予定バス会社 奈良交通

注意事項

  • 現地合流、離団、途中乗下車は申込み時にお申し出下さい。1か月切ってからはお受けできません。
  • 1、2日目は洋室(2名様、1名様どちらもツインのお部屋)、3日目は洋室(2名様1室26㎡、1名様はシングル16㎡)
  • キトラ古墳特別公開にあわせて設定しておりますが、公開日が大きく変更になることがあります。また抽選のため出発日や見学の順番が変わること、見学する壁画の内容は2か月前に判明します。予めご了承下さい。
  • パンフレットのキトラ古墳、高松塚古墳の壁画写真は絵ハガキを撮影したものです。
  • 掲載の写真は全てイメージです。

今後のツアー

CH >