中東2ヶ国周遊 ペトラ遺跡と聖地エルサレムを訪ねる旅 10日間
イスラエルとヨルダンの見所をおさえたゆったり連泊の日程
人気の「ペトラ・バイ・ナイト」も見学します!
(※掲載した写真は、全てイメージとなります。)

ペトラ遺跡 エルハズネ【5日目】
■ツアーのポイント■
中東の古代史の中心にあったイスラエル、ヨルダンの2ヶ国を一度に訪ねます。イスラエルではイエスキリスト伝道の地ガリラヤ湖で連泊、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、3つの宗教の聖地エルサレムで3連泊し、周辺の観光へじっくりとご案内します。またエルサレム滞在中はキリスト生誕の地・ベツレヘムも訪れます。そして死海を隔てて隣にあるヨルダンの見どころは何と言ってもペトラ遺跡でしょう。ペトラ遺跡は「失われた都市」と呼ばれ、考古学的には重要な都市でありながら、14世紀以後、ペトラは完全に忘れ去られていました。 その後、スイス人旅行者ヨハン・ルートヴィヒ・ブルックハルトによって1812年に「再発見」されました。彼は預言者アーロンの墓で「生け贄」を捧げることを望むインドから来たアラブ人を装い、厳重に警備されていたペトラに足を踏み入れることに成功しました。
古代世界の8番目の不思議とも称されるこのペトラ遺跡は、ヨルダンが世界に誇る貴重な宝であり、ヨルダン観光の最大の目玉となっています。
今回、ペトラでは2連泊し、終日ペトラ遺跡の見学、夜にはファラオの宝物殿がライトアップされて厳かな雰囲気に包まれたペトラ遺跡を体験いただける「ペトラ・バイ・ナイト」もご案内します。
行ける時に行くことをお勧めします!
情勢が安定してきたイスラエル。素晴らしい世界遺産と旧約・新約聖書ゆかりの地を巡ります。ヨルダンとともに近年、日本の募集ツアーや世界中から多くの観光客が両国を訪れています。安全面にも十分に配慮してツアーを設定させていただきました。またガリラヤ湖で2連泊、ペトラで2連泊、エルサレムでは3連泊と、ゆとりをもたせた日程でご案内。弊社社員添乗員も同行しますので安心してご参加ください。
■予定日程表■
●印は入場観光 ▲印は車窓または下車観光内容 | 食事 | |
---|---|---|
1 | 成田(21:40発)~
=ご出発空港までスーツケース無料託送サービス=
夜、航空機でトルコのイスタンブールへ。
【機中 泊】 |
機内食のみ |
2 | ~イスタンブール(4:20着)(朝発)~テルアビブ(午前着)~カイザリヤ~ナザレ~ティベリヤ 深夜、イスタンブール着後、航空機を乗り継ぎテルアビブへ。 午前、テルアビブ着後、入国審査。その後、ティベリヤへ。途中、カイザリヤにて●円形闘技場や導水橋を見学します。また、ナザレでは●受胎告知教会、●聖ヨセフ教会、カナにて水をワインに変えた初めて奇蹟を行った●婚礼教会を見学します。ガリラヤ湖畔の街ティベリヤ着後、ホテルへ。 【ティベリヤ 泊】ティベリヤ 2連泊 |
朝:○ 昼:○ 夕:○ |
3 | ティベリヤ~タプハ~カペナウム~ティベリヤ 午前、イエス伝道の舞台であるガリラヤ湖周辺を観光します。●山上の垂訓教会、タプハにて●ペテロの召命教会、●パンの奇跡の教会、カペナウムにて●古代シナゴーグを見学します。 ※昼食はガリラヤ湖名物のセントピーターズフィッシュです。 【ティベリヤ 泊】ティベリヤ 2連泊 |
朝:○ 昼:○ 夕:○ |
4 | ティベリヤ~シェイクフセイン橋(国境越え)~アンマン ペトラ 午後、専用バスにてヨルダンとの国境にあるシェイクフセイン橋を渡り、ヨルダンへ。その後、ペトラへ向かいます。途中、首都アンマンにて●ローマ劇場、▲城壁を見学します。ペトラ着後ホテルへ。 【ペトラ 泊】ペトラ 2連泊 |
朝:○ 昼:○ 夕:○ |
5 | ペトラ滞在 午前、●【世界遺産】のペトラ遺跡の観光。ゲートから断崖の裂け目シークまで歩き、エルハズネやローマ劇場、ライオン寺院を見学します。 午後、夕食まで自由行動です。※ご希望の方は実費にてペトラ遺跡奥のエドディルまでご案内させていただきます。 ※夜、ペトラ遺跡の宝物殿をライトアップし、ベドウィンの音楽が岩山に響く幻想的な「ペトラ・バイ・ナイト」にご案内します。 【ペトラ 泊】ペトラ 2連泊 |
朝:○ 昼:○ 夕:○ |
6 | ペトラ~マダバ~キングフセイン橋(国境越え)~エルサレム 午前、6世紀のパレスチナ地図のモザイク画で有名なマダバの●聖ジョージ教会、モーゼ終焉の地●ネボ山の見学。その後、国境を越えてイスラエルへ。その後、専用バスでエルサレムへ。途中、エリコにて▲ザアカイの木、クムランにて▲古代遺跡、またご希望の方はカリヤにて▲死海の不思議な浮遊体験をお楽しみいただきます。 【エルサレム 泊】エルサレム 3連泊 |
朝:○ 昼:○ 夕:○ |
7 | エルサレム滞在 世界遺産のエルサレム市内観光。旧市街を一望できる▲オリーブ山、▲ゲッセマネの園、イエスが十字架を背負って歩いた▲ヴィア・ドロローサ、●聖墳墓教会、シオンの丘にて●鶏鳴教会、●最後の晩餐の部屋、●ダビデ王の墓を見学します。またユダヤ教の聖地である▲嘆きの壁も見学します。 【エルサレム 泊】エルサレム 3連泊 |
朝:○ 昼:○ 夕:○ |
8 | エルサレム滞在 【ベツレヘムへ】 世界遺産エルサレム観光。●園の墓、●イスラエル博物館(死海写本館)、●訪問教会を見学します。 午後、チェックポイントを通り、ベツレヘムへ。イエスが生まれた●聖誕教会を見学します。 【エルサレム 泊】エルサレム 3連泊 |
朝:○ 昼:○ 夕:○ |
9 | エルサレム~ラトルン~ヤッフォ~テルアビブ(夜発)~ 午前、テルアビブへ向かいます。途中ラトルンにてイスラエルの見どころをミニチュアにした●ミニイスラエル、港町ヤッフォの中心▲ケドゥミーム広場を見学します。テルアビブ着後、▲世界遺産の白い町を観光します。 夕刻、空港へ。航空機にてイスタンブールへ。 【機中 泊】 |
朝:○ 昼:○ 夕:機内食 |
~イスタンブール(深夜着)(2:10発)~成田(19:50着) 深夜、イスタンブール着後、航空機を乗り継ぎ帰国の途へ。 夜、成田空港着後、入国審査。税関通過後、解散。 =ご自宅までスーツケース無料託送サービス= |
機内食のみ |
※航空機の運行スケジュール変更などにより、日程が変わる場合があります。
※国境緩衝地帯は各自スーツケースを持って10分程歩きます。
※政治、宗教上の理由により突発的に予定していた観光地の観光が出来なくなったり、入場出来なくなったりする場合がございますので、予めご了承ください。
■その他費用■
・別途諸費用(1)1人部屋希望の際の追加料金:65,000円(2019年2月5日発)、70,000円(2019年3月5日発)
(2)空港使用料:【成田(保安料含む)】2,610円
(3)任意海外旅行傷害保険料
(4)本邦内の交通費および宿泊代
(5)燃油サーチャージ:目安額お一人様34,000円
(6)国際観光旅客税:1,000円 (2019年1月7日以降の出国に適用されます)
※空港諸税、燃油サーチャージは、2018年8月現在のものです。変更になる場合がありますのであらかじめご了承下さい。
■旅行条件■
発着地 | 成田 |
---|---|
航空会社 | ターキッシュエアラインズ |
募集人員 | 最大15名様(最少催行人員:10名 ) |
添乗員 | 成田から同行します |
訪問国・地(都市) | イスラエル ヨルダン |
お得な制度の適用 | 特別企画につき各種割引対象外商品(割引旅行券類を含む) |
パスポート有効残存期間 | 入国日より6ヶ月以上 ※査証未使用欄:4ページ以上(うち見開き2ページ以上)が必要 |
査証(ビザ) | ヨルダンのみ必要(無料) |
その他 | ※イスラエル、トルコ空港税・出国税(約4,200円相当)を旅行代金に含む。 |
■宿泊予定ホテル■
【ティベリヤ】レイクハウス ティベリヤまたは同等レベル【ペトラ】モーベンピックまたは同等レベル
【エルサレム】レオナルド エルサレムまたは同等レベル