(※掲載した写真はすべてイメージとなります。)

国会議事堂
特集 「 ハハハハハンガリーーー!~ 日本と共通点が意外と多い国 ~」 この特集ではハンガリーの一般的な情報(歴史や気候)には“敢えて”スポットをあまり当てず 日本との共通点や一般的にはあまり知られていない箇所に“敢えて”迫って行きたいと思います。 (文と写真・檀上〔だんじょう〕) |
||
![]() |
||
その①
「名前が【名字・名前】と言う順番な所!」
例)山田 太郎。ヨーロッパでは珍しく姓・名と言う順番です。 日本と同じですね。 その②「ハンガリーの赤ちゃんには蒙古斑がある!」 ハンガリーの人のルーツはマジャル人と呼ばれる、実はアジア系の民族なのです。 その③ 「温泉がたくさんある!」 日本も温泉大国ですが、ハンガリーも世界的な温泉大国なのです。 首都のブダペストだけでも100を超す源泉と50近くの浴場があります。 |
||
![]() |
||
【 ヘレンドで食べる美味しいお食事 】 | ||
ハンガリーの高級磁器「ヘレンド」をご存知でしょうか? ブダペストから2時間程の所にあるヘレンド村で作られている伝統の磁器で ヘレンドの名声を世に知らしめたのは、当時各国で行われた世界万国博覧会の舞台の事でした。 世界初の1851年のイギリス、ロンドン万国博覧会ではヴィクトリア女王がウィンザー城のためにディナーセットをヘレンドに注文した事によって、その人気に火がついたそうです。 キャラバンの旅ではこのヘレンド村を訪れ工房見学、 そしてヘレンド磁器を使用したお食事(コースランチ)を堪能して頂けます。 ここだけの話… 他のツアーでは中々この体験はできません☆ |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
【 世界で1番美しいと言われているマクドナルドがある 】 | ||
ブダペスト西駅の駅舎内にあり、建設はあのパリのエッフェル塔と同一人物。
メニューや値段は基本的に変わりませんが、 外装と内装がとても優雅で良い意味でマクドナルドとはとても思えません! |
||
![]() 世界一美しいマクドナルド(外観) |
![]() |
|
【 海みたいな湖がある 】 | ||
内陸国のハンガリーですが、 まるで海の様な湖があります。 その名は「バラトン湖」 ハンガリーが内陸国だと知らない人が見たら海だと思う事間違いなしです。 |
![]() バラトン湖 |
|
【 世界一大きい温泉湖がある 】 | ||
へーヴィーズの温泉湖は東京ドームとほぼ同じ大きさで、 夏場で約33℃冬場でも約26℃で 1年中凍る事はありません。 湖は1番深い所で36mも深さがあり、 みんな水着と浮輪をつけて入ります。 |
![]() へーヴィーズ温泉湖 |
|
【 見た事もない馬の姿が見られる 】 | ||
ケチケメートの村では馬術ショーも見学できます。 そこであなたは今までに見た事がない馬の姿を拝む事になるでしょう。 どんな姿なのかは…行ってからのお楽しみです。 |
![]() 馬術ショー |
|
~ 他にも世界遺産の数々や首都ブダペストなど、まだまだ見所たくさんのハンガリー。 1ヶ国をじっくりとまわる事で見えてくるモノがあります。この機会に是非訪れてみてください ~ (檀上) |
||